
24時間受付中 お気軽にどうぞ♩

1. ひとりひとりに合わせたレッスン
音楽って楽しい!できるって楽しい!と思えることが大切です。一人ひとりの個性に合わせた、きめ細やかなレッスンで、楽しみながら、演奏できるように導きます。
2. 自己肯定感を育むレッスン
楽譜を見て教え込むレッスンでは無く、自分で考え、決定し、やり抜けるよう導きます。レッスンを進めるうちに、自信と自己肯定感が身に付いていきます。音楽を通して、将来役に立つ力が育ちます。
3. 総合的な力が付くレッスン
ピアノを弾くだけでなく、エレクトーンを使いリズム感を養ったり、オーケストラと共演している雰囲気を味わったり・・と、音楽を広く楽しみながら学びます。目、耳、指、脳、心を使うレッスンです。
① 保護者の方に、レッスンカルテの記入をお願いしています。
子どもの好き、強みを知ることで、個性に合わせた指導をすることができます。個々に応じた対応で、音楽の力を伸ばせるように、また楽しく音楽が出来るように進めて行きます。
② 教室LINEで繋がり、いつでもどんなことでも質問できます。
教室LINEは、講師と1対1でやり取りができます。疑問に思ったことや、お子様の様子、レッスンに対する事も、なんでも気軽に質問できます。
日比野綾子 Hibino Ayako
【講師ご挨拶】
こんにちは。AYAミュージックスクール代表の日比野綾子です。
幼稚園教諭を経て音楽教室を始め、延べ800名以上の子ども達の音楽指導に携わってきました。
現在は、ピアノ、エレクトーン指導の他、全国の幼稚園、保育園の先生の為の音楽指導講座や、小学校での鍵盤ハーモニカ指導。また、2020年からは、AYA鍵盤ハーモニカ協会の代表に就任し、鍵盤ハーモニカの指導者育成にも尽力しています。
当教室は、小さな教室ですが、子ども達に合わせた指導ができる講師がいます。講師陣の経歴も様々で、それぞれ得意分野があります。
音楽のある家庭で育ち、子どもの頃からピアノに触れ、音楽大学を卒業後はフリーのピアニストとして活躍された先生。
子どもの頃からピアノが好きで、幼児教育の学校を卒業後は、幼稚園や保育園で19年間子ども達と音楽に関わってきた先生。
ピアノもエレクトーンも作曲も指導できる、エレクトーンでは世界大会で1位を受賞している、また音楽大学の教授も務めた先生。
どの先生も、子ども達の指導を、安心して任せられる、スペシャルな講師です。私が思うスペシャルとは、自分の演奏力があるだけではありません。指導力が素晴らしい人です。
子ども達それぞれの個性を引き出し、その子に合った指導で、音楽を好きになって貰い、ピアノやエレクトーンの演奏ができるように導いて行きます。
導くことができる人こそ、指導力が素晴らしい人です。
当教室は、沢山の生徒さんを受け入れることはできませんが、ひとりひとりが、長くレッスンに通ってくれます。3歳からレッスンに来て、大学生の生徒さんもいます。
音楽を心のよりどころにしたり、好きな音楽を職業にしたり、幼稚園の先生や、学校の先生になった生徒さんもいます。1つのことを継続できることは、素晴らしい力です。
ピアノは、弾けた時は最高に嬉しいし、楽しい!けれど、練習が大変だったり、大きな壁に突き当たることもあります。それでも、努力すること、継続すること、やり抜くことができる力は、社会に出た時にも大きな力となってくれるでしょう。音楽を学ぶことは、演奏ができること以外にも、たくさんの実りがあります。世代を超えて、音楽を一生の宝物にしていただけることを目標に、講師一同力を合わせて指導しています。
〒214-0001
神奈川県川崎市多摩区菅3-8-16(ハ雲神社のすぐそばです)
京王線、京王稲田堤駅徒歩約4分。
JR南武線、稲田堤駅徒歩約10分
菅小学校、菅幼稚園、菅保育園、東菅幼稚園、矢野口幼稚園、青葉幼稚園、星の子愛児園、なごみ保育園、等の方が通われています。
こちらの看板が目印です